2016年1月アーカイブ

川の底からこんにちは

| コメント(0)

むか〜し観たんだが、急に観たくなりTUTAYAへ

もっと面白かったような気がしたんだが、あれ?って感じ

しかし、木村水産の社歌は素晴らしい

なんつーか、「立ち向かう感」が半端ない

歌詞が、パンクである

みんな全力で唱ってるしw

 

しかしいいのか、こんな社歌

これに対抗できるのは「日本ブレイク工業」くらいのもんだろな

ダイアモンドカッターが、すごい必殺技のように思える 

新規出店場所決定!

| コメント(0)

実は、昨年の8月からいいなと思っていた場所

しかし、ご自宅が改築中のため、地主さんにはお会いできず

大工さんの話では、12月の頭には引っ越してくるよとのことだったのだが

これまたタイミングが悪く、なかなかお会いできなかった

 

ようやく先日お会いできお話をさせてもらったところ、快諾して頂けた

来週の金曜日初出店となります

ミニストップ三島北沢店前

お近くの方はもちろん、お近くじゃない方もわざわざ来てくれちゃうと喜びます

風ニモ負ケズ

| コメント(0)

行ってきました、戸田書店 リブレ裾野店さん

風が強いとはいえ、テーブルがひっくり返るようなことにはならず

なんとか営業出来ました

 

寒い中、来て下さったお客様には、ほんと感謝です

おかげさまで、この場所での最高売上を達成しました

 

片付けの際、チラ見した温度計にびっくり

20160124_170915.jpg

マジデチャムカッタデチュ

あゝ野麦峠

| コメント(0)

以前原作を読んで以来、観たくて仕方なかった

だがDVD化されておらず、諦めていた作品

 

長野にいた頃、諏訪湖から野麦経由で飛騨まで走ったこともある

距離にして約160km

車だと3時間掛からないが、ここを徒歩で、しかも雪の降る中だ

野麦峠は道路が整備された現在でも、冬季通行止めになる雪深いところ

中には10歳に満たない子、命を落としてしまうもいたらしい

 

いつの間にかDVD化されたのね

先日、友達が送ってきてくれた

 

原作はノンフィクションなので、映画とは全然違うが

見応えのある作品だった

ここでもまた、プロレタリアートの貧困と苦悩を・・・(以下略

電波受信中

| コメント(0)

ここんとこ気づくと口ずさんでる歌

なんでだろ・・・

 

ただし、踊ってません  ←ここ大事

ちょっとクスッ

| コメント(0)

20160118_125152.jpg

でかいんだか、小さいんだか・・・w

悪戦苦闘

| コメント(0)

ノートでしばらく使ってみて、悪くないと判断したので

中古のWin7を購入し、デスクトップもWin10へアップデート

細かな設定変更したり

DVDドライブとサウンドボードがハードウェアレベルで認識されなくなったのを復旧したり

こういう事やってる時間が、幸せである

気がついたら、連日2時過ぎてたりw

 

さんざいじくり倒したあげく

「やっぱ、Linuxだな」ってんで、Winは使わなかったりする

楽しく、無駄な時間を過ごさせていただきました

激突!

| コメント(0)

1971年だから、今から45年も前の映画

スピルバーグの監督デビュー作らしい

昔、一度観て強烈な印象が残ってた

先日動画サイトで見つけたので観てみたんだが

残念ながらリメイク版

却って欲求不満になっちゃって

今日TUTAYAで、オリジナルを借りてきた

 

リメイクはオリジナルを超えられないとは言わないが

これはやっぱりオリジナルが好き

えっ?えっ?えっ?

| コメント(0)

またまたyoutubeで面白い動画を発見してしまったんでご紹介

最後の猫は、本物だったw

バガボンド

| コメント(0)

続巻が出ないので、続きが気になってしかたなく

原作である吉川英治氏の「宮本武蔵」を読んでみた

こちらも青空文庫から

 

バガボンドを読んだとき、「なんで小次郎が聾唖?」って思ったんだが

やっぱ、小次郎は原作のキャラが好き

十数年にわたり殺意と憎悪を維持し続けたおばばには、尊敬すら覚える

 

最後は出来過ぎの感もあるけど、時代物が苦手な僕がぐいぐい引き込まれてしまった

さすがの筆力でございます

 

そいや、「バガボンド」って何?って思って調べてみたら

vagabond:放浪者、無宿人の意味とのこと

納得

新年早々、PCトラブルに見舞われちゃいまして

復旧作業に手間取ってたため、ご挨拶が遅くなりました

申し訳ありません

 

今年も一所懸命頑張りますので、昨年同様よろしくお願い致します

このアーカイブについて

このページには、2016年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年12月です。

次のアーカイブは2016年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。